お知らせ
未分類

1人で4人介護が可能に。政府、生産性向上のため規制緩和検討。

本日、流れてきたこちらの日経新聞の記事について皆様と考えてみたいと思います。 有料記事なので全文見れていないのですが、無料部分だけでもネット上では荒れています。 以下、私の個人的な意見ですので、不快に思われ...
介護

介護への理解

介護への理解について、先日、記事をUPしましたが、では、理解を得るためや理解を深めるためにどうしたらよいのかという具体的な提案をしていませんでした。 ドラマや漫画、エッセイなど、現在様々な介護関係の書籍等が出てはいますが、(読む分に...
管理人のつぶやき

家族みんなで取り組むこと。

介護は、要介護者の状態によっては24時間心も身体も休まるときがありません。 特に、認知症が悪化してしまった方の介護は、おそらく、介護を知らない方からすれば想像を絶するものであると思います。 しかし、子育てに比べ、介護に関しては...
主菜

お助けレシピたち

私は、グループホームでの勤務経験があるのですが、調理は「やるけど得意ではない」ため、メニューに悩むことが多々ありました。 ①柔らかく②食べやすく③美味しく④制限時間内にできるもの、という項目をクリアして一汁三菜を作るのが、私には、な...
介護

介護用防水シーツ(部分用シーツ)

在宅介護をするにあたって、そろえた方が便利な道具がいくつかあるのですが、介護用防水シーツもその一つです。 入床時、パットを着用していても、漏れてしまうことは珍しくありません。そんなときにあると便利なのが防水シーツです。 基本...
介護

介護者の体調不良時の備え

私の知り合いに、訳あって若いころから親の介護をしている方がいます。話を聞いていると、あまりにも彼女一人で抱えることが多いと感じたため、「訪問介護等を使ってみては」と尋ねたところ、ちょっとびっくりする返答が。 昔、睡眠時間の確保や負担...
介護

排便時等のオムツ交換

排便時のオムツ交換や陰部洗浄、大変ですよね…。 私は、介助が得意ではないので、いつも苦戦していました。 しかし、苦手なのは変わりありませんが、やっていくうちにコツがあるのだと気づきました。 コツは、便汚れをなるべく手早...
管理人のつぶやき

冷凍カット野菜に頼る日々。

お久しぶりです。 私事ですが、疲労とつわりと夏バテとの闘いをしておりました。 こんなに体調が悪くなったのは数年ぶりです。 今回の一件で、家族のサポートの大切さとありがたさを痛いほど感じたのでした。 皆様はお元気です...
介護調理

スベラカーゼミートを使用した感想

スベラカーゼミート、気になっていたので使用してみました。 スベラカーゼミートとは、おかゆをゼリー状にできる「スベラカーゼ」という商品を取り扱っている株式会社フードケアの商品です。スベラカーゼミート溶液に漬け込むことで肉や魚を40%柔...
介護

とろみ剤について

現在、とろみ剤や介護食、介護調理の補助用品などが、様々なメーカーから発売されています。 私も、仕事柄自分で調べてみたのですが、本当に、あまりにも多すぎてどれを選んだらいいのかわからなかったです(笑) どのとろみ剤を選ぶか? ...
タイトルとURLをコピーしました